auひかり高額キャッシュバックで損をしない手続きの注意点

投稿日: カテゴリー auひかり, auひかりキャッシュバック比較, 代理店の評判・口コミ情報

キャッシュバックが10万円以上?こ、こんなにもらえるの(喜)?

周知の通り、auひかりのキャッシュバックはフレッツ光や光コラボのそれに較べてより高額です。頭一つ抜けていますね。
代理店サイト中には10万円以上のキャッシュバックを謳っているauひかりの代理店サイトもあってビックリ仰天!すぐにでも乗換えの申込みを!…してしまいそうになってしまいますが

ちょっと待ってください!

数字の前の「最大」の文字に注目です。これは「いろいろな適用条件を全部ぜ~んぶ満たすことができたらその金額分お得になります」という一種の免罪符。ただ漠然と申し込めば必ずその金額をもらえるという事ではないのです。
ここは一つ、auひかりの高額キャッシュバックの適用条件について、じっくり腰をすえて検討してみましょう。

高額なキャッシュバックは適用条件に要注意!

KDDIから支払われる周旋手数料はどこの代理店に対しても変わりません。でも、代理店サイトによってキャッシュバック金額がこんなに違うのは何故でしょう。

10万円以上の高額なキャッシュバックを謳っている代理店の多くは、大きな数字を掲げることで集客を行っています。そういった代理店では、全てがそうだとはいいませんが、キャンペーンの適用条件が複雑で厳しく、そこから少しでも外れてしまえば契約してもキャッシュバックがもらえないようになっています。契約者にキャッシュバックを支払う必要がない分だけ代理店の利益になるからです。

特別警戒すべき適応条件TOP3

1. 即日申込み完了

これは、代理店に掛けた1回目の電話で契約の合意を行った場合にだけキャッシュバックがもらえるという条件です。要するに、一度でも電話を切ってしまうとその代理店からキャッシュバックはもらえなくなります。
意外に結構なプレッシャーになるため、良く良く検討もせずに申し込んでしまう方もいますが、そうなる前に代理店は他にもある事を思い出すようにしましょう。

2. キャンセル不可

一度申し込むとキャンセルできないという条件です。契約後~利用開始までの間にキャンセルすると、なんとびっくり、高額なキャンセル違約金を請求されます。もっと条件のいいauひかりの高額キャッシュバック代理店が見つかっても後の祭り。
商取引上不適切ギリギリなこんな条件を付けている代理店がまだまだ実際にありますので要注意です。

3. 紹介キャッシュバック

auひかりを契約したがっている友人・知人を紹介すれば、人数に応じてキャッシュバックが貰えます。紹介した知人がauひかりを一定期間契約するのが条件です。
紹介した知人はキャッシュバックを貰えません。なぜなら、その分がこの「紹介キャッシュバック」として貴方のものになるからです。それを承知で紹介されてくれる知人が必要です。
そんなに都合のいい相手、何人もいますか?
「紹介キャッシュバック」は、現実的にはなかなか適用できる条件ではありません。

継続利用とその手続き

auひかりの高額キャッシュバックの中には、適用条件に「各サービスの一定期間の継続利用」が付いてくるものがあります。
この場合、継続して利用していることを確認するために、代理店が指定する月の請求書のコピーをキャッシュバック申請書に添付して送り返すという手続きが必要です。
これは開通から半年~1年先に行われるためうっかり忘れてしまいがちですが、これを指定期間内に提出しないとキャッシュバックは受け取れません。前倒しで送るのもNGです。

中には忘れやすいようにミスしやすいように工夫している代理店もありますので、申請書を良くめだつところに貼り、カレンダーに送信する日付を分かりやすく書いておく、カレンダーアプリに告知させるなど、こちらも忘れない創意工夫で対抗しましょう。

加入必須オプションの注意点

auひかりの高額のキャッシュバックの場合、ほとんどと言っていいほど加入しなければならない有料のオプションがついてきます。
オプションをつければつけるほど代理店に周旋手数料が入る為ですが、これらはほとんどの場合、加入期限がありませんので、一度契約さえしてしまえばやめてしまってかまいません。大抵のオプションは加入後1~2ヶ月は無料期間があるので、必要のないオプションはなるべく早いうちに解約してしまいましょう。

ただし、中にはauスマートバリューのようにauひかりとひかり電話とあわせて契約していないと適用されない割引もありますので、よくよく確認する必要があります。

「有料オプション一切不要」の落とし穴

代理店によっては「有料オプション一切不要」と書かれているサイトがありますが、これを見かけた場合はよくよく注意して契約条件を確認する必要があります。そう書かれているにもかかわらず、有料オプションの加入が必須になっている場合があるからです。
これは一体どういうことでしょう。
こういった場合、加入必須の有料オプションは無料期間のあるものばかりです。「無料期間がある=無料期間中に解約すればお金がかからない」のだから有料オプションとはみなさないというのが代理店側の理屈です。うっかり真に受けてしまった場合、不要なオプションにお金を支払うことにもなりかねません。
こういった、代理店側の屁理屈を鵜呑みにせず、契約内容をしっかり確認し、不要なオプションはしっかり解約するようにしましょう。

高額キャッシュバックを手にするまでの遠い道のり

これらの条件をすべてクリアして契約を結んだとしても、高額キャッシュバックを手に入れるまでには複雑な手続きという壁がまっています。
中にはメールで送られてきたアンケートに回答して期限までに返送しないとキャッシュバック適用外になる場合もありますので、細心の注意が必要です。

安めだけど手順が簡単な代理店もあります

そこまで高くなくていいから、もっと簡単にキャッシュバックをもらう方法はないの?

ここまで読んでくださった方の中には、そういう方も多くいらっしゃるでしょう。
もちろん、あります。

キャッシュバックの料金こそ、少し安めの3万円~4万円ですが、手続きは電話で口座番号を告げるだけ、キャッシュバックを受け取るまで最短で1ヶ月という良心的な代理店も存在します。
最近では、「受取が先になるけど高額なキャッシュバック」と「簡単ですぐに受取が出来るけれど少し安いキャッシュバック」の二つから選べる代理店もあります。

安いけれど簡単堅実にキャッシュバックを手にするか!
あるいは、正直言ってあまりオススメしませんが、数多くの障害を乗り越えて高額キャッシュバックにチャレンジするか!
それはあなた次第です。契約する前に代理店をよく見極めて慎重に検討するようにしてください。