あなたに必要なauひかりキャッシュバックの加入必須オプションはどれ?

投稿日: カテゴリー auひかり, auひかりキャッシュバック比較, インターネット活用ガイド, 代理店の評判・口コミ情報

そのオプションいらない!

いくらそう思っても、代理店サイトからauひかりを契約してキャッシュバックを受け取ろうとすると、ほとんどの場合特定のオプションへの加入がキャッシュバックの受取条件に付いてきます。オプションを断って加入すると、キャッシュバック金額が下がってしまったり、キャッシュバック自体がもらえなくなってしまったりする場合すらあります。

でも、総合的には実は入っておいた方がお得なオプションもありますので、一つ一つよく検討してみる必要があります。

auひかりで迷っているあなたに、損をしないオプションとの付き合い方をご紹介しましょう。

auひかりの代表的なオプション

オプション名月額
auひかり電話500円(2台目は450円)
カスペルスキー セキュリティ500円

【おすすめ】auひかり電話(月額500円)

auひかり電話は、ほとんどの代理店で加入必須の、自宅の固定電話用「ひかり電話」サービスです。

  • 基本料金:500円/月
  • オプションパック:+500円/月(ナンバーディスプレイ・キャッチホン相当・着信転送など)
  • 通話料金:
    固定電話宛て 約8円/3分
    携帯電話宛て 約16円/1分

月額料金もなかなか安くなりますので、auひかりを利用するなら固定電話はauひかり電話への乗り換えがおすすめです。
携帯やスマホの普及で「自宅の電話は必要ない!」という場合でも、「ずっとギガ得プラン」や「auスマートバリュー」の適用条件に「auひかり電話加入」とありますので、総合的にみるとつけておいた方がお得なオプションです。

カスペルスキー セキュリティ(月額500円)

ロシアのセキュリティソフトメーカー「カスペルスキー」のネットセキュリティです。
解約しても問題ありませんが、評価が高いセキュリティサービスなので、ウイルス対策やセキュリティが必要ならそのまま利用してもいいかもしれません。
契約するプロバイダによって無料試用期間が異なりますが、So-netならば24ヶ月(2年間)無料で使用できます。

So-netのオプション

auひかりが利用できるプロバイダ7社の中でも、キャッシュバックが高額、サービスの良い「So-net」はおすすめのプロバイダーです。カスペルスキーセキュリティのオプションもauひかりのプロバイダをSo-netで契約すれば2年間無料になります。親会社がプレイステーションやウォークマンで有名な大手電機メーカー「SONY」なので安心感もありますね。
キャッシュバックの条件に「指定プロバイダへ加入」がある場合も、「So-net」である場合がほとんどです。
その際についてくる代表的なオプションをご紹介しましょう。

オプション名月額
So-net 安心サポート300円
So-net くらしのお守り ワイド450円

So-net 安心サポート(月額300円)

パソコンの操作が分からない場合や、ネットでトラブルが発生した時に、パソコンを遠隔操作して解決をサポートしてくれるサービスで、利用すると料金が発生します(※毎月1件目の相談は無料)。
auひかり使用開始直後には分からない事やトラブル対策としてあると安心なサービスですが、常時使用するようなものでもありませんので、特に必要がないと判断したら解約してしまいましょう。

So-net くらしのお守り ワイド(月額450円)

So-netに接続している機器が、落下や破損、水濡れ等により故障した場合に最大5万円までのお見舞い金がもらえる掛け捨ての保険のようなサービスと、自宅の水回り・鍵・ガラスなどの生活トラブル解決をサポートするサービスがセットになったものです。
あなたがうっかりさんだったり、子供がやんちゃでパソコンが良く壊れるというような場合には便利なサービスかもしれませんが、
あまり、必要性を感じないようでしたら解約してしまって構いません。

BIGLOBEのオプション

auひかりが利用できるプロバイダ7社中、BIGLOBEは高額なキャッシュバックでおすすめのプロバイダーの一つです。
キャッシュバック条件の「指定プロバイダ」が「BIGLOBE」である代理店もあります。

オプション名月額
セキュリティセットプレミアム380円
お助けサポート450円
ライフサポートパック300円
あんしんバックアップ500円

BIGLOBEの代表的なオプションのうち、「セキュリティセットプレミアム」はマカフィーのソフトを利用したウィルス対策、「お助けサポート」はパソコンの遠隔サポート、「ライフサポートパック」は総合生活サポートサービス、こうしてみるとこの記事で既出のオプションと同じような内容です。

「あんしんバックアップ」は月額500円で1契約につきWindowsパソコン1台のみの内蔵HDDのデータを容量無制限でバックアップしてくれるサービスです。バックアップが必要なデータを多く管理されているような方はそのまま利用してみるのも良いでしょう。

加入オプションなしの優良代理店もあります

キャッシュバックを受け取ろうとすると、加入必須オプションはある程度は受け入れる必要があります。ご自身の都合をよく良く検討して、必要のないオプションはあまり負担にならないように、早いうちに解約してしましましょう。

それでも、どうしても手間になりますし、うっかり忘れようものなら必要もないサービスにお金を支払い続ける事になります。
そのような事にならないためにも、代理店サイトは良く良く比較検討する必要があります。

当サイトではそんな貴方のために代理店サイトの比較検討用のページをご用意いたしました。中にはなんと、加入オプションなしの代理店もあるんですよ。貴方のニーズに合った代理店を探してみてくださいね。