au光のキャッシュバックを貰おう!auスタートサポートの賢い活用方法

投稿日: カテゴリー auひかりキャッシュバック比較

「キャッシュバックが貰いたいなあ。au光に乗り換えてキャッシュバックをいっぱい貰いたいよお」

乗り換えればいいじゃありませんか。

「でも、今の光回線、契約が残ってるんだよねえ。解約したら違約金取られちゃうんだ~。あ~、au光に乗り換えてキャッシュバックをいっぱい貰いたい~」

そんなあなたに朗報です。auには”auスタートサポート”があるから大丈夫です。
別の会社の光回線からau光に乗り換える場合に、今の契約を解除する時に発生した違約金を最大3万円まで還元してくれるサービスです。

最大ってどういうこと?

一戸建てでau光を申し込む場合、セットで契約するプロバイダによって、負担してくれる金額の上限が違うんです。プロバイダを AsahiNet か DTI にすると15,000円になっちゃいます。
マンションタイプなら、au光が対応する7社のどのプロバイダを選択しても違約金は3万円まで負担してくれます。

ホームタイプ(一戸建て)の場合

対象プロバイダ還元額合計
  • BIGLOBE
  • So-net
  • @nifty
  • @TCOM
  • au one net
最大 30,000円
  • ASAHIネット
  • DTI
最大 15,000円

マンションタイプの場合

対象プロバイダ還元額合計
  • BIGLOBE
  • So-net
  • @nifty
  • @TCOM
  • au one net
  • ASAHIネット
  • DTI
最大 30,000円

還元は現金でもらえるの?

まず、使える金額としてもらえるのは1万円までです。それも、直接現金としてはもらえません。郵便為替、または、au WALLET プリペイドカードへのポイント還元。残りは月額料金を毎月1,000円づつ割引くことで還元されます。
1万円の受け取りについては、どちらも一長一短ありますので、ご自分の生活習慣に合った方を選択するのがよいでしょう。

郵便為替

郵便為替は、平日にしかやっていない郵便局の貯金窓口でしか換金できません。換金時に身分証の提示などあり少し面倒ですが、手数料なく、額面通りの現金を手にする事ができます。
また、郵便為替には6ヵ月間の換金期限があります。もし、6ヵ月が過ぎて無効になっても発行から5年以内なら再発行ができます。

au WALLET プリペイドカード

au WALLET プリペイドカードは、使える店舗は確かに限られていますが、加入店が非常に多く、あまり不便さは感じません。ただ、日常的に使う習慣がついていない場合、そのまま忘れてしまうという話も聞きます。

残りは月額料金から割引

残額は月額料金を毎月1,000円づつ割引くことで還元されます。
還元額が3万円なら、キャッシュバック1万円 + 月額から1,000円割引×20ヶ月間 となります。

また、還元額が1万円以上で、1,000円未満の端数が出た場合は切り上げになります。
還元額が10,001円の場合は、切り上げて11,000円、キャッシュバック1万円 + 月額から1,000円割引×1ヶ月間 となります。

上手に活用しましょう

注意しなければいけないのは、auスタートサポートは、あくまで出て行ったお金が戻ってくるだけだという事です。損をしないだけで、特になることはありません。
それでも、自分の好きなときに好きな光回線に損なく乗り換えられるのはとても重要です。何しろ、キャッシュバック金額が大きい事で有名なau光に手が届くのですから。

でも、auスタートサポートを上手に活用するためにはキャッシュバックが安心確実に得られる代理店を選ばなくては元の木阿弥です。
当サイトでは、au光の代表的な代理店のキャッシュバック事情を比較したページをご用意しています。是非そちらもご参照ください。

 

代理店
  • 適正CB額
  • 受取時期
  • 手続き
詳細
NEXT
  • 52,000円
  • 翌月
  • 簡単
詳細
NNコミュニケーションズ
  • 52,000円
  • 翌月
  • 簡単
詳細
アウンカンパニー
  • 52,000円
  • 翌月
  • 簡単
詳細
アシタエクリエイト
  • 45,000円
  • 翌月
  • 簡単
詳細
株式会社グローバルキャスト
  • 最大55,000円
  • 約7ヵ月後
  • 面倒
詳細
株式会社25
  • 40,000円
  • 約12ヵ月後
  • 面倒
詳細