SO-NET × auひかりのキャンペーンがすごいってホントに本当???

投稿日: カテゴリー auひかりキャッシュバック比較

SO-NETからauひかりを申し込むと 月額大幅割引 と キャッシュバック の二つのキャンペーンを選択できます。このキャンペーン、ぱっと見非常に魅力的に見えるのですが、本当にお得なのでしょうか?

SO-NETってどんなプロバイダ?

プロバイダ(provider)は家庭とインターネット接続するサービスです。実は光回線を契約しただけではインターネットは使えません。しかし、auひかりはプロバイダも込みの契約になっていますのでとても親切なサービスになっています。

このauひかりを取り扱っているプロバイダのうち、SO-NET は一番人気のプロバイダです。auひかりユーザーの約6割が SO-NET をプロバイダとして選択してます。

SO-NETの運営会社がソニーグループのソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社であるという安心感はもちろんですが、人気の秘密はやはり高額のキャッシュバックでしょう。
auひかりキャッシュバックキャンペーンで高額キャッシュバックを実現するための手段の一つとして、SO-NET、または、同様にキャッシュバックの高額なBIGLOBEとのプロバイダ契約を必須にするろがほとんどです。

そして、他のプロバイダと同様にSO-NETのホームページからもauひかりを申し込むことができ、その際に大幅割引 と キャッシュバック の二つのキャンペーンを選択する事ができます。

二つのキャンペーンを詳しく見てみましょう。

月額利用料大幅割引キャンペーン

月額料金大幅割引キャンペーンを選択すると月額料金が大幅に値引きされます。単純計算で、一軒やタイプではで最大76,300円相当、マンションタイプでは最大63,600円相当がお得になります。

ホームタイプ(3年契約)

期間割引割引額小計
1~11ヵ月目2,225円/月割引24,475円
12~23ヵ月目2,125円/月割引25,500円
24~36ヵ月目2,025円/月割引26,325円
割引額合計>>76,300円

マンションタイプ

期間割引割引額合計
1~24ヵ月2,650円割引63,600円

プロバイダ別 月額大幅割引キャンペーン 金額換算比較

auひかりを取り扱っているプロバイダの月額大幅割引キャンペーンの満額を比較してみましょう。2位の@niftyと比較しても、戸建てでは2万円以上、マンションでは1万円以上の差でSO-NETがぶっちぎりでお得となっています。

プロバイダ戸建てマンション
SO-NET76,300円63,600円
@nifty55,060円54,000円
AsahiNet49,000円30,000円
Biglobe40,900円52,800円
DTI
@TCOM
auonenet

キャッシュバック

さて、一件非常にお得に見える「月額利用料大幅割引キャンペーン」ですが、問題もあります。
満額分お得になるためにはサービス満了を待たなくてはならないという事です。
では、キャッシュバックを選んだ場合はどうでしょうか?

auひかりを取り扱っているプロバイダ7社のうちキャッシュバックキャンペーンを行っているのは以下の3社です。キャッシュバックキャンペーンの対象は「ギガ得プラン」「ずっとギガ得プラン」を申し込んだ場合に限ります。
マンションタイプで完敗ですが、戸建てタイプではキャッシュバックでもトップクラスの50,000円となっています。

プロバイダ戸建てタイプマンション
So-net50,000円30,000円
BIGLOBE50,000円50,000円
DTI38,000円38,000円

とても面倒なキャッシュバック申込み

キャッシュバック金額が高額だからと言って安心は出来ないのがキャッシュバックキャンペーンです。
SO-NET×auひかりのキャッシュバックキャンペーンは申込み手続きが「面倒」です。
「キャンペーンの申請日を遅らせて申請期間を限る」「お知らせメールがSO-NETメールのアドレス以外を指定できない」、これはユーザーの申請し忘れを誘発する手続き方法としてよく問題になる手口です。

SO-NET×auひかりのキャッシュバックキャンペーンはあまりオススメできないようです。

auひかり開通キャッシュバックキャンペーンの受取申請期間を必ず確認しましょう。
3ヵ月後の月の15日キャッシュバック受取申請期間(45日間)スタート!
受取申請期間開始のお知らせが、SO-NETのメールアドレスへ届きます。
案内に従ってマイページからキャッシュバック受取申請を行います。
この時、キャッシュバックの振込先口座の指定を行わないと、キャッシュバックは無効になります。
~45日後キャッシュバック受取申請期間終了
この日までに受け取り申請を行わないとキャッシュバックは無効になります。
開通から最短で3ヶ月指定した振込先講座にキャッシュバックが振り込まれます。

まとめ

SO-NET×auひかりのキャンペーンのうち、月額大幅割引キャンペーンはサービスを使い切るのであれば一番お得なサービスといえるでしょう。ただし、何かの都合で解約しなければならなくなった場合は、満額のサービスを受けることは出来なくなります。

キャッシュバックについてはあまりおすすめできません。
戸建てならばほぼ同額、マンションならばより高額で、簡単にキャッシュバックを受け取れるキャンペーンが他にあるからです。

当サイトではそんな代理店のキャッシュバックキャンペーンを総合比較した情報をご用意しましたので、是非参考にしてみてください。

【おすすめ】代理店比較

 

代理店
  • 適正CB額
  • 受取時期
  • 手続き
詳細
NEXT
  • 52,000円
  • 翌月
  • 簡単
詳細
NNコミュニケーションズ
  • 52,000円
  • 翌月
  • 簡単
詳細
アウンカンパニー
  • 52,000円
  • 翌月
  • 簡単
詳細
アシタエクリエイト
  • 45,000円
  • 翌月
  • 簡単
詳細
株式会社グローバルキャスト
  • 最大55,000円
  • 約7ヵ月後
  • 面倒
詳細
株式会社25
  • 40,000円
  • 約12ヵ月後
  • 面倒
詳細